大長編ドラえもんVOL.4
のび太の海底鬼岩城
著者:藤子・F・不二雄
発行日:1983年6月25日 初版第1刷発行
2008年2月20日 第117刷発行
発行所:小学館(てんとう虫コミックス)

内容紹介・感想
作者の言葉
藤子・F・不二雄先生
「この「のび太の海底鬼岩城」は、昭和58年に公開された、劇場用アニメーション映画の原作です。長編ドラえもんの第4作目にあたり、初めて海を舞台にしました。深い海の底で、のび太たちは、地球上のすべての生物の危機にたちむかいます。
神秘的な海底ならではの夢と冒険、そしてスリルを、みなさんもたっぷりあじわってみてください。」
バミューダ諸島の沖で、宝を積んだ沈没船が発見された。
しかし不思議なことに沈没船は一夜にして、姿を消してしまう。
深海を舞台に幽霊船、巨大海洋生物、古代の宮殿などが登場し、心躍るストーリーが展開する。
登場するひみつ道具
水中バギー
どこでもドア
テキオー灯
深海用海草胞子と魚の卵各種つめあわせ
テントアパート
海底クッキングマシーン
消光電球
タケコプター
水上もうせん
スモールライト
通りぬけフープ
カメレオンぼうし
ショックガン
水圧砲
ヒラリマント