銀座四丁目交差点GINZA PLACE
“銀座ソニーパークプロジェクト”とは?
銀座ソニービルはソニー創業20周年となる1966年にオープン。以後50年間、ソニーの、銀座の顔として多くのお客様に愛されてきました。そのソニービルが、2017年3月31日をもって営業終了・解体。その跡地は2020年まで、フラットなイベントスペース「銀座ソニーパーク」として解放されることになりました。その後、2022年竣工予定で新ソニービルを建築・営業再開。足かけ7年がかりの一大プロジェクトとして、ソニービルを“再生”します。
3階 common ginza イベントスペース
カフェ RAMO FRUTAS CAFE
3階 カフェのテラスからの眺望
4階 aiboと遊べます
トコトコと寄って来るaibo
5階
最新のソニー製品を体験・購入できます。
6階 ソニーイメージングギャラリー
ソニーイメージングギャラリーは、写真・映像の楽しさや新しい表現をフォトグラファーと共に発信し、写真文化に貢献することを目的に、2014年7月にソニービル(東京・銀座)にオープンした写真ギャラリーです。2016年9月より、「銀座プレイス」ビルに移転いたしました。
全て写真プリントの展示はもちろん、写真のプリントと4K対応液晶テレビ ブラビア、4K対応のビデオプロジェクターを組み合わせた、多彩な展覧会が可能なギャラリーです。
全て写真プリントの展示はもちろん、写真のプリントと4K対応液晶テレビ ブラビア、4K対応のビデオプロジェクターを組み合わせた、多彩な展覧会が可能なギャラリーです。
「ボブ・マーティン報道写真展」
2018年5月11日~5月31日まで開催。
7階 BISTORO MARX
こちらのビストロからも四丁目交差点を見下ろせます。
カメラマニア、オーディオマニア必見といえるでしょう。
photo©ara