YOKOHAMA RED BRICK WAREHOUSE
【横浜赤レンガ倉庫】
横浜赤レンガ倉庫の歴史
誕生
赤レンガ倉庫は、新港埠頭の上屋施設として明治末期に着工されました。補強材として鉄材を使用し、非常用水管・防火戸などの耐震、耐火設備、荷役用エレベーターの設備など、当時の最新技術が導入された国の模範倉庫でした。
1号倉庫 1908年着工 1913年竣工
2号倉庫 1907年着工 1911年竣工
終焉
再生
1992年3月、横浜市は国から赤レンガ倉庫を取得し、屋根・外壁の補修、構造補強工事を実施。
「港の賑わいと文化を創造する空間」をコンセプトに整備され、2002年4月、新たな文化・商業施設としてオープンしました。今も横浜のシンボルとして歴史を刻み続けています。
赤レンガ倉庫設計者:妻木頼黄(つまきよりなか)
ワールドポーターズ方面からアクセスすると手前の北西側に2号館があります。
2号館のバルコニー
みなとみらいが見渡せる気持ちの良い場所です。
テーブル、ベンチもあり、飲食も可能です。
イベント広場より左手が2号館
2号館
1F ショップ・フードコート カフェレストランフロア
2F ショップフロア
3F グルメフロア
揚重機室
3階部分は一部4階構造になっています。かつては荷物を運ぶクレーンの機械室でした。現在は一般公開されていません。