
🌸桜の開花直前!!




牛ケ淵から清水門方面




田安門は、北の丸北部に位置する枡形門であり、正面の高麗門と、その右手奥の櫓門からなる。門の創建年代は明らかではないが、現在の門は高麗門の扉釣金具に残る刻銘から寛永13年に建てられたものと考えられている。
しかし、櫓門の上部は破損のため大正末期から昭和初期にかけて撤去されていたものを、昭和36年~41年度の修理で復旧整備したものである。田安門は、江戸城の総構完成時に遡る現存唯一の建物であり、高い評価を有している。


江戸の風情が感じられます


田安門(櫓門) 日本武道館側から

photo©ara