神保町
ツツジの咲く街角③『続・本の街 神保町』 Street corner with azaleas blooming, Jimbocho 中華料理の老舗「新世界菜館」 神保町交差点 東京2020の際に設置されたミストシャワー付きベンチ 靖国通りの専大前交差点 千代田区町名由来版「中猿楽町」 「新世界…
ツツジの咲く街角② 『本の街 神保町』Jimbocho Street corner with azaleas blooming, Jimbocho 本の街らしい駅ホームの壁面装飾 ソール・ライター風 神保町交差点 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング…
ふらっとおさんぽ神保町!⑦最終回 「古書店街の昼下がり」 御菓子処「さゝま」 建築専門書店「南洋堂書店」 「駿河台下交差点」 今日も湖池屋。 プリン専門店「Tommy's Pudding(トミーズプリン工房)」 画材・版画・文具「文房堂」 千代田区景観まちづくり…
ふらっとおさんぽ神保町!⑥ 「学士会館~テラススクエア~錦町トラッドスクエア~神保町三井ビルディング」 「博報堂 旧本社跡地」 大河ドラマ「八重の桜」でも知られ、学士会館の一角に生誕之地碑もある新島襄ゆかりの「錦三・七五三太公園(きんさん・しめ…
ふらっとおさんぽ神保町!⑤ 「共立講堂~学士会館」 「月の満ち欠け」斉藤顕治さんの彫刻 「共立講堂」昭和13年竣工 千代田区景観まちづくり重要物件 「学士会館」昭和3年竣工の震災復興建築 国の登録有形文化財 参考:おさんぽ神保町 (osanpo-jimbo.com) ph…
ふらっとおさんぽ神保町!④ 「小学館~学士会館」 「白山通り」(一ツ橋方向) 「学士会館」昭和3年竣工の震災復興建築です。 「集英社」のサイン、奥の建物は「小学館」 2016年に建て替えられた「小学館」本社ビル 「ミ カフェート」一ツ橋店 Mi Cafeto Caf…
ふらっとおさんぽ神保町!③ 「近づくすずらんまつり(4年ぶりの開催!)」 昭和8年竣工のレトロ建築「うなぎ 今荘」 靖国通りと専大通り、雉子橋通りが交差する専大前交差点 イタリア書房 昭和初期竣工のレトロ建築「中華 成光」 甘味「大丸やき茶房」 1F「…
ふらっとおさんぽ神保町!② 「近づくすずらんまつり(4年ぶりの開催!)」 今回は、前回に続き神保町応援雑誌「♭ふらっとおさんぽ神保町」をひもときながら、4年ぶりのすずらんまつり開催が近づく、初夏の神保町をおさんぽします。 アメコミ、SF、ミステリー…
光と影のある風景 『神田神保町すずらん通り・東京堂書店』 ソール・ライター風 元鶴谷洋服店 Gallery HINOKI Books Tokyodo Paper Back Cafe 「上島珈琲 神保町店」好きなお店でしたが、閉店してしまいました。 photoⒸarashi
ソール・ライター風 坂のある風景 『神田神保町~神田駿河台』 駿河台下交差点から南方向の中央奥に見えるのは東京ミッドタウン日比谷 文坂(明大通り) 床屋 ユニークお茶の水店 酒屋 豊島屋本店 錦華公園 photoⒸarashi To be continued...
今週のお題「好きな街」 神保町応援雑誌「おさんぽ神保町」最新号33号発刊! TAKE FREE 特集「神保町で日本巡り」 神保町応援雑誌「おさんぽ神保町」の最新号33号が、5月1日に発刊されていました。 表紙イラストは、なかざわともさん、描かれているのは「書…
東京神田神保町クリスマスイルミネーション 「Town Christmas in JIMBOCHO」 東京神田神保町の靖国通りと白山通りの交差する神保町交差点の「スーツセレクト」前では、毎年恒例の冬の風物詩「Town Christmas in JIMBOCHO」のイルミネーションが始まりました…