嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

コミック、映画、ミステリーなど、思いつくまま綴ります。街のお散歩写真もご紹介(#^.^#)

写真

小石川植物園への旅①『東京メトロ南北線六本木一丁目駅~後楽園駅』

小石川植物園への旅① 『東京メトロ南北線六本木一丁目駅~後楽園駅』 Trip to Koishikawa Botanical Garden Tokyo Metro Namboku Line Roppongi 1-chome Station to Korakuen Station 「後楽園駅」 都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」への乗換専用改札 「…

晴れの六本木一丁目駅④『アークヒルズサウスタワー』B1F ARK KITCHEN

晴れの六本木一丁目駅④『アークヒルズサウスタワー』 B1F ARK KITCHEN THE GRILL REPUBLIC CHICAGO PIZZA & CAFE イタリアン Brianza 6・1 肉屋 格之進F すし 京辰 福島屋(ナチュラルフードマーケット) アークヒルズ方向、右手はズペイン坂 東京メトロ南北線…

晴れの六本木一丁目駅with紫陽花③『泉ガーデンタワー~泉屋博古館東京』

晴れの六本木一丁目駅with紫陽花③ 『泉ガーデンタワー~泉屋博古館東京』 Sunny Roppongi 1-chome Station with blooming hydrangeas ソール・ライター風 ソール・ライター風 「泉屋博古館東京(せんおくはくこかんとうきょう)特別展 木島櫻谷― 山水夢中」 …

晴れの六本木一丁目駅with紫陽花②『泉ガーデンタワー~泉屋博古館東京』

晴れの六本木一丁目駅with紫陽花② 『泉ガーデンタワー~泉屋博古館東京』 Sunny Roppongi 1-chome Station with blooming hydrangeas 桜並木の泉通りに架かる「泉はし」 躑躅と入れ替わるように咲いていた額紫陽花 「泉屋博古館東京(せんおくはくこかんとう…

晴れの六本木一丁目駅with紫陽花①『泉ガーデンタワー』

晴れの六本木一丁目駅with紫陽花① 『泉ガーデンタワー』 Sunny Roppongi 1-chome Station with blooming hydrangeas 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」中央改札 To be continued... photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの…

雨の六本木一丁目駅with躑躅③最終回『泉屋博古館~スウェーデン大使館』 SEN-OKU HAKUKOKAN MUSEUM

雨の六本木一丁目駅with躑躅③最終回 『泉屋博古館~スウェーデン大使館』 Roppongi 1-chome Station in the rain of azaleas blooming Saul Leiter style photography 「IZUMI GARDEN GALLERY」 「泉はし」 ソール・ライター風 「泉屋博古館東京」 泉屋博古…

雨の六本木一丁目駅with躑躅②『泉ガーデンタワー』

ソール・ライター風 雨の六本木一丁目駅with躑躅② 『泉ガーデンタワー』 Roppongi 1-chome Station in the rain of azaleas blooming Saul Leiter style photography 従前の再開発地区は、住友グループの迎賓館「旧住友会館」があったほか、米国大使館、スペ…

雨の六本木一丁目駅with躑躅①『泉ガーデンタワー』

雨の六本木一丁目駅with躑躅① 『泉ガーデンタワー』 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」西改札 六本木グランドタワー側 「泉ガーデンタワー」SHOP&RESTAURANT 東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」中央改札 「泉屋博古館東京(六本木)」の案内 首都高速都心…

秋の箱根旅⑦最終回『彫刻の森美術館』THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM

秋の箱根旅⑤最終回『彫刻の森美術館』 THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM 「偉大なる物語」ジュリアーノ・ヴァンジ 「風の刻印」流 政之 「住まい」オシップ・ザツキン 「球体をもった球体」アルナルド・ポモドーロ (手前)「横たわる像:アーチ状の足」ヘンリー・…

秋の箱根旅⑥『彫刻の森美術館と箱根登山電車』Hakone Open-Air Museum and Hakone Tozan Train

秋の箱根旅⑥『彫刻の森美術館と箱根登山電車』 Hakone Open-Air Museum and Hakone Tozan Train 彫刻の森美術館を巡りながら、緑陰広場の西側のエリアで箱根登山電車の踏切と通過する電車を見ることができます。 「神の手」カール・ミレス 「ボクシングをす…

秋の箱根旅⑤『彫刻の森美術館』THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM

秋の箱根旅⑤『彫刻の森美術館』 THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM 「大きな種」ジャン・アルプ 「ふたつの座る像Ⅱ」リン・チャドウィック 「大きな糸つむぎの形」ヘンリー・ムーア 「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」ガブリエル・ロアール 「輝く太陽」(上)、「生…

秋の箱根旅④『彫刻の森美術館』THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM

秋の箱根旅④『彫刻の森美術館』 THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM ピカソ館 「水浴びする女No.6」エミリオ・グレコ 「歩く花」フェルナン・レジェ 「うつろひ Utsurohi」宮脇愛子 カフェ&丸太広場キトキ photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます…

夜空に輝く6月の満月『ストロベリームーン』Strawberry Moon

夜空に輝く6月の満月『ストロベリームーン』 The June Full Moon Shining in the Night Sky is the Strawberry Moon photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バ…

秋の箱根旅③『彫刻の森美術館』THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM

秋の箱根旅③『彫刻の森美術館』 THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM 「将軍の孫」北村西望 「若い女」佐藤忠良 「ハイ!」山本信 「星の庭」 手前「人物」ジョアン・ミロ、奥「ネットの森」 「山野を歩くヴァン・ゴッホ」オシップ・ザツキン 「ピカソ館」 photoⒸara…

秋の箱根旅②『彫刻の森美術館』THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM

秋の箱根旅②『彫刻の森美術館』 THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM 撮影時期:2022年秋 「嘆きの天使〉フランソワ=ザビエ、クロード・ラランヌ 「三つの人像」マリソール 「力 勝利 自由 雄弁」エミール=アントワーヌ・ブールデル 「宇宙的色彩空間」松原成夫 「…

秋の箱根旅①『彫刻の森美術館』THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM

秋の箱根旅①『彫刻の森美術館』 THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM ※撮影時期:2022年秋 「樹人」岡本太郎 「バルザック記念像」オーギュスト・ロダン 「衣を脱ぐ-大」ジャコモ・マンズー 「弓を引くヘラクレス」エミール=アントワーヌ・ブールデル 「眩驚- V」土…

春の銀座夕景④ Early evening view of Ginza in spring

春の銀座夕景④ Early evening view of Ginza in spring photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお…

春の銀座夕景③ Early evening view of Ginza in spring

春の銀座夕景③ Early evening view of Ginza in spring photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお…

春の銀座夕景② Early evening view of Ginza in spring

春の銀座夕景② Early evening view of Ginza in spring ソール・ライター風 ソール・ライター風 ソール・ライター風 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バ…

春の銀座夕景① Early evening view of Ginza in spring

春の銀座夕景① Early evening view of Ginza in spring 西暦2000年を迎えるにあたり記念として之を創る 2000年1月1日 松屋銀座のディスプレイ 「パーリーゲイツ PEARLY GATES」 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能…

地下鉄が高架を走る街角『東京メトロ後楽園駅』Tokyo Metro Korakuen Station

地下鉄が高架を走る街角『東京メトロ後楽園駅』 Street corner where subway runs overpass 東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園駅」 文京区コミュニティバス「Bーぐる」 「ラクーア LaQua」TOKYO DOME CITY photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうご…

ツツジの咲く街角『小石川後楽園~東京メトロ後楽園駅』Koishikawa Korakuen Garden

ツツジの咲く街角 『小石川後楽園編』 Street corner with azaleas blooming,Koishikawa Korakuen Garden 文京区コミュニティバス「Bーぐる」 旧町名案内「旧小石川町」 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ラン…

ツツジの咲く街角『小石川後楽園編』Koishikawa Korakuen Garden

ツツジの咲く街角 『小石川後楽園編』 Street corner with azaleas blooming,Koishikawa Korakuen Garden 売店/SHOP「葵屋 AOI-YA」 涵徳亭「びいどろ茶寮」 「小石川後楽園」西門 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新…

江戸の風情と藤の咲く庭園⑤『小石川後楽園』Koishikawa Korakuen Garden

江戸の風情と藤の咲く庭園⑤ 『小石川後楽園』 Edo atmosphere and wisteria blooming garden, Koishikawa Korakuen Garden 九八屋(くはちや) 江戸時代の風流な酒亭の様子を表した。命名は「酒を飲むに昼は九分 夜は八分にすべし」と酒飲みならず万事控える…

江戸の風情と藤の咲く庭園④『小石川後楽園』Koishikawa Korakuen Garden

江戸の風情と藤の咲く庭園④ 『小石川後楽園』 Edo atmosphere and wisteria blooming garden, Koishikawa Korakuen Garden 文京シビックセンター 大・小のホール、文京区役所、議場及び区民施設、誰でも利用できる展望ラウンジやカフェなどが併設された区民…

江戸の風情と藤の咲く庭園③『小石川後楽園』Koishikawa Korakuen Garden

江戸の風情と藤の咲く庭園③ 『小石川後楽園』 Edo atmosphere and wisteria blooming garden, Koishikawa Korakuen Garden 大泉水(だいせんすい) この庭園の中心となる景観。蓬莱島と竹生島を配し、琵琶湖を見立てて造られました。昔はこの池で舟遊びをし…

江戸の風情と藤の咲く庭園②『小石川後楽園』Koishikawa Korakuen Garden

江戸の風情と藤の咲く庭園② 『小石川後楽園』 Edo atmosphere and wisteria blooming garden, Koishikawa Korakuen Garden 唐門 かつての「後楽園」への正式な入口。戦災で焼失しましたが、令和2年(2020年)に復元されました。(同園パンフレットより) ph…

江戸の風情と藤の咲く庭園①『小石川後楽園』Koishikawa Korakuen Garden

江戸の風情と藤の咲く庭園①『小石川後楽園』 Edo atmosphere and wisteria blooming garden, Koishikawa Korakuen Garden 水戸黄門ゆかりの名園 特別史跡・特別名勝「小石川後楽園」東門 内庭 水戸藩書院のあったところです。唐門によって仕切られ、大泉水側…

なんか小さくてかわいいやつ!集結中「ちいかわ」コミックとミニフィギュアとチロルチョコ

なんか小さくてかわいいやつ!集結中 「ちいかわ」コミックとミニフィギュアとチロルチョコ 現在の一推しはなんといっても「ちいかわ」。 アニメの最新作はめざましテレビの(火)(金)かyoutubeの期間限定公開にて、過去作品はアマゾンプライムで繰り返し…

ツツジの咲く街角⑤『JR水道橋駅~東京ドームシティの黄色いビル』

ツツジの咲く街角⑤ 『JR水道橋駅~東京ドームシティの黄色いビル』 漫画の殿堂「芳文社」(画面中央)と「東京ドームホテル」(画面右) 水道橋のランドマーク「東京ドームホテル」 「9h Suidobashi」睡眠解析サービスを行う日本初のウェルネス・カプセルホ…