企画展情報
~ホテル雅叙園東京~
『百段雛まつり2019 青森・秋田・山形ひな紀行』
開催期間:2019年1月18日(金) - 3月10日(日) 会期中無休
日本各地の、歴史ある雛人形が目黒に。
みどころ
毎年テーマとなる地域を変えて、日本各地の歴史ある雛人形をご紹介する「百段雛まつり」。2010年の第1回目にはじまり、京都、越後、信州、瀬戸内、九州など、これまでに20を超える地域からお雛さまにお出ましいただき、55万人を超える累計来場者数を記録しています。
大名家に伝わる婚礼調度のお雛さまや旧家や豪商に伝わるお雛さま、郷土玩具の素朴なお雛さまなど、各地に伝わる雛文化はまさに百花繚乱の世界です。
記念すべき第10回目となる2019年は、「青森・秋田・山形ひな紀行」と題し、旧家に伝わる優麗な古今雛から、高さ2メートルを越える圧巻の段飾り、手のひらにおさまる極小の雛道具まで、時代を超えて青森、秋田、山形の町々に春の訪れを告げる、雅やかなお雛さまの名品が文化財「百段階段」に集います。通常は現地でしか出会うことのできない珠玉のお雛さまたちを、ぜひお見逃しなくご堪能ください。
大名家に伝わる婚礼調度のお雛さまや旧家や豪商に伝わるお雛さま、郷土玩具の素朴なお雛さまなど、各地に伝わる雛文化はまさに百花繚乱の世界です。
記念すべき第10回目となる2019年は、「青森・秋田・山形ひな紀行」と題し、旧家に伝わる優麗な古今雛から、高さ2メートルを越える圧巻の段飾り、手のひらにおさまる極小の雛道具まで、時代を超えて青森、秋田、山形の町々に春の訪れを告げる、雅やかなお雛さまの名品が文化財「百段階段」に集います。通常は現地でしか出会うことのできない珠玉のお雛さまたちを、ぜひお見逃しなくご堪能ください。
開催概要
ホテル雅叙園東京、公益社団法人八戸観光コンベンション協会、七戸町、弘前市、公益社団法人弘前観光コンベンション協会、由利本荘市観光協会、一般社団法人湯沢市観光物産協会、河北町、一般社団法人河北町観光協会、一般社団法人酒田観光物産協会、酒田あいおい工藤美術館