2019-04-27 東京小石川後楽園『水連の浮かぶ内庭』 日記 日々の出来事 東京小石川後楽園 『水連の浮かぶ内庭』 大泉水を右手に見ながら内庭へ 内庭 水戸藩の書院の庭としてあった所で、昔は唐門をへだてて、大泉水のある「後園」と分かれていました。江戸時代は「うちの御庭」と呼ばれた、池を中心にした純日本式の庭園。昔の姿をそのままとどめているといわれます。 https://www.tokyo-park.or.jp/teien/contents/view030.htmlより 唐門跡 photo©ara