
冬のイルミネーション!!
『KIOI X-MAS』
輝きの集い2018
今年も東京ガーデンテラス紀尾井町が輝きに包まれる季節が巡ってきました。
期間中、花の広場やテラスの小道は約48万球のシャンパンゴールドのイルミネーションに彩られます。また花の広場には、「箱根ガラスの森美術館」とコラボした幻想的に輝くクリスタルツリーが登場します(12月25日・火まで)。
きらきらと輝くクリスタルガラスはその数なんと約42,000粒。昼間は自然光を受けて虹色に輝き、夜はLEDライトに照らされ、幻想的な輝きを放ちます。
期間:11月12日(月)~2019年2月14日(木)(クリスタルツリーは12月25日(火)まで)
時間:17:30~23:00(時期・場所による変動あり)
会場:
紀尾井テラス1F 花の広場、テラスの小道、4F 水の広場など


紀尾井町の東側から南側に水をたたえている弁慶堀に架かっている橋です。清水谷公園前を通って、紀尾井町から港区元赤坂一丁目に通じる道筋にあります。明治22年(1889)に、それまで神田松枝町と岩本町との間にあった弁慶橋が不用になったため、ここに移されました。江戸城普請の大工の棟梁であった弁慶小左衛門が作った橋であることから、弁慶橋と名付けられたといわれています。弁慶橋ができたため、それまで遠く迂回して行き来していた両側の住民は大変喜びました。それまでは清水谷公園前の道は人通りも少なくさびしい道でした。現在の弁慶橋は、昭和60年(1985)11月に改架した、長さ44.75m、幅22.0mのコンクリ-ト橋です。




クリスタルツリー
東京ガーデンテラス紀尾井町のメインエントランスとなる「1F 花の広場」には、箱根ガラスの森美術館とコラボレートした高さ約6mのクリスタルツリーが登場。
約42,000粒のクリスタルガラスを用いたこれまでにない特別なツリーになっております。
昼は自然光による七色の輝き、夜にはLEDライトに照らされた幻想的な輝きをお楽しみいただけます。
場所
紀尾井テラス1F 花の広場
設置期間
11月12日(月)~12月25日(火)
点灯時間
17:30~23:00

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町










