横浜みなとみらい
【カップヌードルミュージアム横浜】
正式名称:安藤百福発明記念館
ここは、子どもたちひとりひとりの中にある創造力や探究心の芽を吹かせ、豊かに育てるための体験型ミュージアム。
世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明し、
地球の食文化を革新した日清食品創業者・安藤百福の「クリエイティブシンキング=創造的思考」を
世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明し、
地球の食文化を革新した日清食品創業者・安藤百福の「クリエイティブシンキング=創造的思考」を
数々の展示を通じて体感することが出来ます。
見て、さわって、遊んで、食べて、楽しみながら発明・発見のヒントを学び取り、 自分だけのクリエイティブシンキングを見つけてください。
見て、さわって、遊んで、食べて、楽しみながら発明・発見のヒントを学び取り、 自分だけのクリエイティブシンキングを見つけてください。
(公式HPより)
2018/05/14
カップヌードルミュージアム 横浜は、おかげさまで2018年5月14日(月)に来館者700万人を達成しました。
これを記念して、5月16日(水)から26日(土)までの10日間、各日先着700名様にカップヌードルの人気具材「謎肉」だけをパッケージした「謎肉祭の素」をプレゼントします。
この機会に、ぜひカップヌードルミュージアム 横浜へお越しください。
配布期間:5月16日(水) 〜 26日(土) ※休館日除く
配布場所:2階入館ゲート
配布数量:各日700個
※入館手続きをされた方が対象です (お一人さま1個限り)
これを記念して、5月16日(水)から26日(土)までの10日間、各日先着700名様にカップヌードルの人気具材「謎肉」だけをパッケージした「謎肉祭の素」をプレゼントします。
この機会に、ぜひカップヌードルミュージアム 横浜へお越しください。
配布期間:5月16日(水) 〜 26日(土) ※休館日除く
配布場所:2階入館ゲート
配布数量:各日700個
※入館手続きをされた方が対象です (お一人さま1個限り)
ワールドポーターズ前の信号を渡ると、すぐカップヌードルミュージアムがあります。
カップヌードルミュージアムの隣にあるアウディ
ミュージアムショップ
エントランスは開放感のある吹き抜けになっています。
入口の上にある巨大なオブジェ
幅広の階段を上りミュージアムへ
各日限定700のため、朝一または午前中に行かないと、終了してしまうそうです。
インスタントラーメンヒストリーキューブ