嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

コミック、映画、ミステリーなど、思いつくまま綴ります。街のお散歩写真もご紹介(#^.^#)

台風にご注意!! 『気象庁 気象科学館』 東京大手町

イメージ 1


台風にご注意!!

気象庁 気象科学館』東京大手町

イメージ 3
日本橋川と錦橋

イメージ 4
日本橋川を優雅に進む観光船

イメージ 5
大手町川端緑道案内図
気象庁旧生物季節観測の木々」等があります。

イメージ 6
都心とは思えないリバーサイドの閑静な空間

イメージ 2
気象庁庁舎
気象庁東京管区気象台・気象科学館

錦橋や地下鉄「竹橋」駅4番出口からほど近い気象庁へやってきました。

イメージ 7


イメージ 20
はれるん
受付で入館証を受け取り、気象科学館に入ると、まずは気象庁マスコットキャラクター“はれるん”がお出迎え。

イメージ 8
ゴム気球、ラジオゾンデウィンドプロファイラ等による高層気象観測

イメージ 9


イメージ 10
懐かしい百葉箱

イメージ 11
ひょっとして大雨キューブ
臨場感あるシミュレーター

イメージ 12
南極の石

イメージ 13
静止気象衛星ひまわりの歴史

イメージ 14
海洋気象観測船「凌風丸」模型
海の観測に用いる機器や海洋観測船(凌風丸)の模型の展示をしています。また、地球温暖化エルニーニョ現象などについてクイズなどで学べます。

イメージ 15
緊急地震速報トライアル(英語字幕あり)
緊急地震速報のしくみや、緊急地震速報を見聞きした時の行動などについてクイズ形式で学べます。

イメージ 16
津波シミュレーター(英語字幕あり)
波浪(普通の波)と津波を模擬的に発生させることができ、映像を交えながら津波のしくみや津波と波浪の違いを学べます。

イメージ 17
君も火山観測員(英語字幕あり)
噴火のしくみや火山を観測・監視するための機器などについて模型や映像で解説しています。“ぼるけん”も登場するよ。

震度5強”といった揺れの大きさを測る機械です。震度計(が載った台)を揺らして、その揺れが震度いくつだったのか測ることができます。

イメージ 19
気象庁の所在地変遷
平成32年(2020年)より港区虎ノ門新庁舎への移転が予定されています。

各展示物はスタッフの方が丁寧に説明してくださいます。夏休みや休日は小学生や家族連れで賑わうそうです。
気象観測の仕組みや、日頃からの注意が必要なことを再認識できます。

アクセス~電車をご利用の方

【電車】
  • お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。

住所

郵便番号:100-8122
所在地:東京都千代田区大手町1-3-4
電話番号:03-3212-8341(代表)

気象庁気象科学館HP

photo©ara