
東京小金井『江戸東京たてもの園』
秋の催し案内 平成30年10・11・12月


開催中の展示
東京150年 ―都市とたてもの、ひと―
本展覧会は、東京誕生150年を記念し、江戸東京たてもの園の本館にあたる江戸東京博物館(両国)の企画展「東京150年」と連動して開催いたします。東京に建てられた様々な建造物を通して東京の変遷を紹介し、都市の景観や暮らしの変化を概観します。
失われた建造物や近現代建築の特徴と魅力をとりあげ、都市東京の150年において、建築が果たした役割を明らかにしていきます。
※会期中・展示替えがあります。
失われた建造物や近現代建築の特徴と魅力をとりあげ、都市東京の150年において、建築が果たした役割を明らかにしていきます。
※会期中・展示替えがあります。
- ■開園時間:
- 9/30(日)まで 9:30〜17:30(入園は17:00まで)
10/1(月)から 9:30〜16:30(入園は16:00まで)
- ■休園日:
- 月曜日(月曜日が祝休日の場合はその翌日)※ただし10/1(月)は開園
年末年始 12/25(火)〜1/1(火・祝)
- ■主催:
- 東京都 江戸東京たてもの園
- ■観覧料金:
- 入園料でご覧になれます。〈入園料〉
展示構成
1洋風建築がやってきた
~棟梁から建築家へ~
~棟梁から建築家へ~
2都市の愉楽と住宅の発見
5タワーと超高層、そして21世紀の建築表現

イベント情報
体験!発見!職人さん
体験! 10月27日(土)・28日(日)10:30~15:30
たてもの園にある歴史的建造物や庭園の修理保存に携わっている、さまざまな技術を持つ職人さんが登場!職人さんに教えてもらいながら、伝統建築や庭園を守る技にチャレンジしてみよう!
大工さんに挑戦!
植木屋さんに挑戦!
左官屋さんに挑戦!
経師屋さんから学ぼう!
畳屋さんとつくろう!
発見!
27日(土)10:30~15:30
28日(日)10:30~15:30
東京の伝統工芸を守る職人さんが、たてもの園に大集合!日替わりで1日につき6名の職人さんが、熟練の技を披露します。代々受け継がれてきた技を、歴史ある復元建造物の中で、間近に見てみよう!
夜間特別開園
紅葉とたてもののライトアップ
紅葉とたてもののライトアップ