嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

コミック、映画、ミステリーなど、思いつくまま綴ります。街のお散歩写真もご紹介(#^.^#)

剣豪小説、時代小説の大家によるミステリ短篇傑作選『第8監房』柴田錬三郎著 #監獄、刑務所を舞台とした作品

 f:id:arashi_golf:20220228234335j:plain

剣豪小説、時代小説の大家によるミステリ短篇傑作選

『第8監房』柴田錬三郎著 日下三蔵編

#監獄、刑務所、収容所を舞台とした作品

 監獄や刑務所、収容所から脱走したり、舞台として登場する作品は時代を問わず数多く作られており、傑作が多い。

 書き手としては限定された空間、特殊な状況下を設定しやすく、人間ドラマを描きやすいからであろうか・・・。読み手の興味も掻き立てる。

◆小説

「モンテ・クリスト伯」アレクサンドル・デュマ

「刑務所のリタ・ヘイワース」スティーヴン・キング※1

「グリーンマイル」スティーヴン・キング

「ストーン・シティ」ミッチェル・スミス

「グリーンリバー・ライジング」ティム・ウイロックス

「ダーティホワイトボーイズ」スティーヴン・ハンター

「最も危険な場所」スティーヴン・ハンター

 スワガー・サーガは「極大射程」から始まり、本作くらいまでは本当にむやみに面白い。スナイパーに特化したボブ・リーとFBI捜査官のニック・メンフィス、ガンマンでオールラウンダーの父親、アール。登場人物もすこぶる魅力的である。

「完全脱獄」ジャック・フィニイ

「破獄」吉村昭

「海峡の光」辻仁成

etc.

◆映画

「大脱走」ジョン・スタージェス監督 スティーブ・マックィ―ン主演

「暴力脱獄」スチュアート・ローゼンバーグ監督 ポール・ニューマン主演

「ショーシャンクの空に」フランク・ダラボン監督 ティム・ロビンス主演 原作※1

「パピヨン」フランクリン・J・シャフナー監督 スティーブ・マックィ―ン主演

「アルカトラズからの脱出」ドン・シーゲル監督    クリント・イーストウッド主演

「ダーティハリー3」ジェームズ・ファーゴ監督 クリント・イーストウッド主演

「ニューヨーク1997」ジョン・カーペンター監督    カート・ラッセル主演

 巨大な監獄と化した近未来のニューヨークから、大統領を救出して脱出せよ。元特殊部隊の囚人スネークに与えられた時間は24時間・・・。

「怪盗グルーのミニオン大脱走」ピエール・コフィン/カイル・バルダ監督 怪盗グルー、ミニオン出演

etc.

◆漫画

「ルパン三世」「脱獄」(アニメ版「脱獄のチャンスは一度」)モンキー・パンチ

「ワイルド7」「緑の墓」望月三起也

 ワイルド7はどれも面白いが、「緑の墓」編は本当に面白い。拷問器具エビフライにつながれて、ボロボロになりながらも体力を蓄え、反撃に転じる飛葉の活躍の爽快さは無類。

「死刑執行中脱獄進行中」荒木飛呂彦

「ジョジョの奇妙な冒険 ストーン・オーシャン」荒木飛呂彦

「刑務所の中」花輪和一

「監獄学園」平本アキラ

etc.

◆ミステリ短篇傑作選『第8監房』について

 本書は「眠狂四郎無頼控」シリーズや「赤い影法師」などで知られる剣豪小説、時代小説の大家、柴田錬三郎(1917~1978)の比較的初期の1955年(昭和30年)前後に描かれたミステリ短篇を集めた作品集である。

 表題作の「第8監房」は、若干のネタバレとなるが、タイトルから連想されるような、そこまでガチガチの刑務所ものではない(例として厳しい所長や看守、極悪な凶悪犯に狙われる等)。また終盤タイムリミット・サスペンスの面白さも加味されており、短篇ながら読み応えのある一篇となっている。

 本書には全部で8篇の短篇が収められているが、前半の5篇が面白い。特に「銀座ジャングル」と「三行広告」が好きである。おそらく山田風太郎が同じ題材で描いたら、違う着地の仕方になったであろう・・・などと想像してみる。

 後半の3篇は、もともと別の単行本に収録されていたこともあり、テイストがやや異なっている。

◆柴田錬三郎の代表作

f:id:arashi_golf:20220228234408j:plain

「眠狂四郎無頼控え<一>」

f:id:arashi_golf:20220228234434j:plain

「赤い影法師」

参考HP:

eiga.com

longride.jp