嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

コミック、映画、ミステリーなど、思いつくまま綴ります。街のお散歩写真もご紹介(#^.^#)

武蔵国の守り神「大國魂神社 大鷲神社例祭 酉の市」

イメージ 1

武蔵国の守り神
大國魂神社 大鷲神社例祭 酉の市」

大鷲神社例祭(酉の日)
酉の市(とりのいち)は大國魂神社の境内にある大鷲(おおとり)神社の祭礼で、11月の酉の日に行われます。
初酉を一の酉(11月1日)
次を二の酉(11月13日)
3番目を三の酉(11月25日)
といいます。
大鷲神社はかつては武運長久の神として武士の間で信仰されたものですが、それが庶民の間では 専ら開運の神として信仰を集めるようになりました。
すでに江戸時代から商人や水商売の人々に人気のある祭ではありましたが、農具や農作物も 売り出され、豊作祈願の思いを込めて農民の参拝者にも人気がありました。

イメージ 2
けやき通りを彩るイルミネーション

イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6
壮麗な提灯のトンネルと露店がいざないます。

イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10
手水舎

イメージ 12


イメージ 11


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17

テレビ朝日のグッド!モーニングのお天気コーナーで依田さんが昨年訪れて、本当に今年良いことがあったということで、夜12時までやっているということも聞いて、思い切って訪れてみました。
露店も多く、大変多くの人で賑わっていました。

イメージ 18


イメージ 19


photo©ara